• 子育てノウハウ
  • 便利グッズ
  • 0歳〜1歳
  • 1歳〜2歳

【ワンオペ年子育児】大人1人で0歳と1歳をお風呂に入れる方法&便利グッズ

  • facebook
  • twitter
  • google plus
  • hatebu
  • line
  • 40701view

    上の子を産んでからすぐ下の子を妊娠し、年子育児がスタートしました。

    乳幼児1人の子育てでも手がかかるのに、2人となるともう大変。

    年子育児はお出かけもそれなりに大変だけど、一番大変なのはお風呂!

    私1人で年子の子供2人をお風呂に入れなければならなかったので、何度も試行錯誤をし、2人をお風呂に入れる方法を考えました。

    同じく四苦八苦しているパパママ、いらっしゃいますよね?

    私の年子育児体験が皆さんのお役に立てればいいなと思います。

    赤ちゃんをベビーベッドに置き、上の子をお風呂に入れてみる

    bath2

    初めの1ヶ月は下の子は沐浴だったので、特に不便だなと感じる事もありませんでした。

    下の子を沐浴して、寝た隙に上の子とお風呂に入る。

    寝る時間が長い時期だったので、この作戦で大丈夫でした。

    けれど、沐浴を卒業して私と子供2人とお風呂に入る時期が来ると、「2人のお風呂をどうすればスムーズに入れられるのか?」と頭を抱えました。

    最初に考えたのは、ベビーベッドで下の子に待っていてもらって、その間に上の子を入れる方法。

    でも、そうすると私は裸のままベビーベッドまで行かなくてはいけません。

    ベビーベッドとお風呂はかなり距離があり、お風呂まで泣き声が届きません。

    お風呂から出た瞬間に大きな泣き声が聞こえて、かわいそうなことをしてしまったこともありました。

    やはりベビーベッドで待っていてもらうのは、不便だしかわいそうだなぁと感じ、他の方法を考えることにしました。

    お風呂場にバスチェアを置いてみる

    bath1

    「子供用の椅子を使ってみよう!」と、お風呂用の膨らませるタイプのバスチェアを購入。

    上の子もまだちょこちょこ動くので、椅子に座っていてもらい、その間に下の子を洗えばちょっとスムーズかなと思ったのです。

    使ってみると、予想は的中!とても便利でした!

    じっと座っていてくれるし、滑る心配もなし。

    膨らませるタイプだから収納には便利だけれど、お風呂場に大人用の椅子と子供用の椅子、限られた狭い空間にはとても窮屈でした。

    とりあえず、せっかく買ったのでしばらくは使うことに。

    でも首がすわってない下の子はまだ座れないので、もっと良い方法はないかと考えてみました。

    兄弟別々にお風呂に入れてみる

    bath3

    「最初にやっていた、1人ずつ順番に入れる方が良いかもしれない……」と初心に帰って試してみることに。

    まず上の子を洗って服を着せて、それから下の子を入れる方法です。

    「赤ちゃんと入ってくるから、ちょっとの間だけ待っててね」と言ったものの、上の子だってまだ1歳、ママが見えなくなってしまうと泣いてしまいました。

    まだ1人で部屋で待つのは寂しいようだし、私自身も「泣いていないか」「危ないことはしていないか」と心配なので、他の方法を考えることに。

    子供2人をお風呂に入れるには、バウンサーが必須!

    bath4

    「そうだ!大きいけれどちょっと脱衣場にバウンサーを持って行ってみよう!」と思い立ち、あらかじめ下の子の服をセットしたバウンサーを脱衣場にスタンバイ。

    上の子をお風呂場の椅子に座らせて、その間に下の子を洗う。洗い終えたらバウンサーでお着替え。そのままバウンサーで待っていてもらって、上の子を洗う。

    この流れだと、とてもスムーズに2人をお風呂に入れることができました!

    バウンサーは大きいけれど、首がすわっていなくても寝かせられ、ベルトも付いているので落ちる心配もなし。

    ご飯を食べるときには椅子にもできる。

    一石二鳥でとても便利なアイテムです!

    上の子と入るときには子供用の椅子を使います。

    じっとしていない1歳児は、滑って転んだら大変。

    場所は取るけれど、やっぱりあるとすごく安心で便利です。

    結局、バウンサーと椅子の2つ使いで、ようやくスムーズに入れる事ができました。

    待ってもらっている間に泣いてしまって焦ったり心配になったりもするけれど、ドアを開ければすぐにあやす事ができますし、すぐ近くにいるので安心してお風呂に入れるようになりました。

    あれから9年、3人目を出産。

    首がまだすわっていない生後2ヶ月の子供とのお風呂タイムは、やっぱりバウンサーが大活躍。

    脱衣場で待っていてもらい、自分を先に洗ってから赤ちゃんをお風呂へ。洗い終わったらバウンサーでお着替え。

    バウンサーは私の子育てのマストアイテムです。

    ※年子育児のコツをまとめました!↓

    この記事を読んだ方にオススメの便利グッズ

    空気を入れるタイプのバスチェアは手軽さが魅力。帰省や旅行にも空気を抜いて持って行けます。

    バウンサーはベビーベッドよりも小回りが利いて便利ですよ。

    少し大きくなったら、遊んで待っていてもらうのもイイかも!

    お風呂上がりにサッとかぶるだけで、赤ちゃんのお世話ができるバスローブ。チュニックタイプだと前もはだけません。

    この記事を読んだ方にオススメの記事

    ▶【赤ちゃん返り3つの対処法】パパの役割は?下の子は抱っこより◯◯すべし
    ▶【子供の兄弟喧嘩】子供を傷付けるNG対応&親も子も納得できるルールとは
    ▶「上の子可愛くない症候群」を乗り越えた体験談!予防・対処・改善方法は?
    ▶離乳食作りがラクになる便利グッズ5選!実際に使って役立ったものをご紹介♪

    2歳になったら、アレルギー・アトピー対策!

    あなたにオススメの記事

    • facebook
    • twitter
    • google plus
    • hatebu
    • line
    • 40701view
    lineはじめました

    この子育てヒントが気に入ったら
    「いいね!」&フォローしよう♪

    子育てのミカタが役立つ子育てヒントをお届けします