• 子育てノウハウ
  • 0歳〜1歳

【新生児】おしりふきでゴシゴシはNG!100均のアレでかぶれずキレイに

  • facebook
  • twitter
  • google plus
  • hatebu
  • line
  • 172627view

    赤ちゃんのお世話は、少しでも「手早く、ラクに、清潔に」したいですよね。

    うちの子どもが生まれたばかりの頃、我が家で大活躍してくれたのが「お湯」と、100円ショップで揃えられる「スポイトと洗面器」!これがあると、本当に助かるんです!

    どんなときに使うのか、ご紹介させていただきます。

    どんな時に使うの?お湯とスポイトと洗面器

    2cff4084d3d2929f2ad2f4e6735522c9_s

    新生児の肌というのは、とっても水分量が多くみずみずしいです。また皮膚は薄く傷つきやすいという特徴があります。

    それにもかかわらず、新陳代謝が活発で頭や鼻の頭に新生児にきびが出来たり、ミルクや母乳を吐き戻したり、お尻は頻回なうんちでかぶれたりと、常に危険にさらされている状態!

    そんな汚れやすいところ、また肌の傷つきやすいところを、お湯とスポイトと洗面器を用意しておくだけで簡単にきれいにすることが出来るのです。

    「汚れているところは、ウェットティッシュやおしりふきで拭けばいいんじゃないの?」と思うでしょう。

    しかし、汚れがこびりついているような場合は、何度も拭かなくてはいけません。どんなに優しく拭いても、赤ちゃんの肌に物理的な刺激を与えてしまいます。

    もちろん、ゴシゴシこするなんて絶対にNGです!

    また、ウェットティッシュやおしりふきにアルコールが含まれていたり、化粧水成分が入っていることもあり、赤ちゃんの体質によっては合わないことも。

    そんな赤ちゃんにも、お湯とスポイトと洗面器はおすすめなのです。

    赤ちゃんの口周り、耳の後ろ、髪の毛を洗うのに便利!

    8e6b3419cc4dabeac56d63a3d8c94b0d_s

    新生児の胃袋の入り口は、まだまだ緩いので、ゲップと共に吐き戻しをしやすい状態です。

    そのため、寝ているのに気が付いたら吐き戻していた!ということもあります。

    そんな時に、もう一回沐浴するのは大変ということはありませんか?特に夜中だったりすると。

    しかし、吐き戻しのミルクは、耳の後ろなどにたまると、ただれる原因になります。また髪の毛に付着していると、ニオイの原因にも…。

    そんなときには、赤ちゃんを胡坐の上に乗せてあげて、洗面器の上で頭だけをお湯を入れたスポイトで洗い流してあげるとさっぱりしますよ!

    口周りはお湯をかけると危険なので、濡れた手で拭いてあげるか、ガーゼで洗ってあげてくださいね。

    また赤ちゃんの夜泣きも、ちょっと頭にお湯をかけてあげると、びっくりするのか気持ちがいいのか?おとなしくなることもあるのです。お試しあれ!

    赤ちゃんのお尻の汚れは、スポイトで簡単に落とす!

    f0d2dce5f6bf3c4c9696a3cd7632740b_s

    新生児の赤ちゃんは、一日に何度もうんちをすることがあります。

    しかも、べちょっとしていて拭き取りにくいし、少し時間が経つとすぐに乾いてお尻にこびりついてしまいます。

    その度におしりふきでゴシゴシ拭いていたら、赤ちゃんのお尻は刺激を受けて、真っ赤になってしまうことも。それに、おしりふきもすぐになくなりますよね。

    そんなときには、おむつを開いた時に、お湯を入れたスポイトでお湯をかけてあげると、洗い流すことができます。

    少し時間が経って、乾いてお尻にこびりついているようなときも、刺激を与えることなくスルンときれいに落ちますよ!

    お湯で汚れを落としたら、おしりふきやティッシュでトントンと押さえるように優しく水分を吸い取ります。

    水分が残ったままだとかぶれやすくなってしまうので、最後にドライヤーかうちわで優しく風を当ててお尻を乾かしてあげれば完璧!口でフーフー息を吹きかけても大丈夫ですよ。

    衛生面から、お尻用とお尻以外は分けて使うこと

    c4455cb43042063bcd93a0d2544fb245_s

    お湯とスポイトと洗面器をご紹介しましたが、お尻用と、それ以外は区別をしましょう

    お湯は、適温を魔法瓶に準備しておくと便利!電気ポットを使用する場合は、水を混ぜて冷ますなど、温度の調節に注意してください。

    スポイトは、100円ショップやドラッグストアで購入できます。

    洗面器も100円ショップにありますし、同じく100円ショップで売っているプラスチックのお皿などでも代用できます。お皿がなくても、下にしみ込まないようにビニールを引き、その上にタオルを置いて流してあげても大丈夫です。流す量は少しですし、漏れることもありません。

    新生児の赤ちゃんのお世話って本当に大変で、ゆっくり休めないこともあります。

    そんな時に、このお湯とスポイトと洗面器を用意しておくと、とっさのときにケアをしてあげることが出来るのです。是非試してみてくださいね!

    新生児の時期におすすめの記事です!

    ▶【おむつかぶれ対策】正しいおしりの拭き方を考えてみました
    ▶新生児の育児で眠れずストレスが限界に!先輩ママの言葉でついに涙腺崩壊…
    ▶ベビー服、いつからセパレートにする?タイミングの見極め方

    2歳になったら、アレルギー・アトピー対策!

    ▶子どもも喜ぶ♪ヨーグルト味のサプリメントで腸内環境をケア!

    あなたにオススメの記事

    • facebook
    • twitter
    • google plus
    • hatebu
    • line
    • 172627view
    lineはじめました

    この子育てヒントが気に入ったら
    「いいね!」&フォローしよう♪

    子育てのミカタが役立つ子育てヒントをお届けします