• 子育て体験談
  • 子育てノウハウ
  • 2歳〜3歳
  • 3歳〜4歳
  • 4歳〜

【初めての習い事】何歳から?費用は?子供にオススメなのは?実例をご紹介!

  • facebook
  • twitter
  • google plus
  • hatebu
  • line
  • 4172view

    子供の習い事、何歳から始めるもの?何が人気なの?

    世の中には、子供向けの習い事がたくさん!

    広告を見かけたり、お友達が習い事を始めたりすると、「うちの子供も何かやらせた方がいいのかな?」「何歳から?」「どんな習い事がいいの?」「お金はどのくらいかかるの?」など、いろいろ悩んでしまいますよね

    そこで、今回は子育て中のパパママに「オススメの習い事」を教えていただきました!

    ・子供が熱中できる習い事の見つけ方
    ・怒りっぽかった子供が、習い事のおかげで忍耐強くなった!
    ・習い事のおかげで、マナーなども身に付いた

    などなど、気になる体験談をたくさん教えていただけたので、ぜひ読んでみてくださいね。


    【3歳からスポーツ教室】苦手な運動が好きになった!

    3歳1か月からうちの息子はスポーツ教室に通い始めました。

    現在は5歳なので、習い始めてから2年が経過しました。

    習い事の内容としては、体操や運動、マット運動など、遊びながら運動をしています。

    もともとそこまで運動が得意でなかったこともあって、たまたま児童館で見た習い事募集の広告を見て「これを機に苦手意識をなくしてほしいな」と思い習い始めました。

    毎月の月謝は4500円です。

    スポーツ教室のメリットといえば、私は運動に対する意識が変わることだと思います。

    これまでは苦手意識を感じていたのかあまり運動が得意でないようでしたが、教室に通い始めてからできることが増え、「運動が好きになった!」と子供も言っていました。

    ただ、苦手意識を解決することができないと、習い事を続けていてもずっと苦手のままだと思うので、少しでも親が褒めてあげたり、手伝ってあげることも大事だと思います。

    私は習わせて良かったなと思っていますし、夫も「良かったな」と言っていました。

    苦手だった跳び箱が今ではたくさん跳べるようになっていますし、二十跳びもできるようになり成長しているなと感じています

    それとともに子供自身も運動に対しての熱意を感じるようになりました。

    もし習い事を探している方がいるのであれば、カリキュラムだけでなく、習い事を受けている子がどれだけ成長できているのかだったり、子供の意見をはっきり言うことができ、のびのびと習い事を受けられる場なのかを見ておくといいと思いますよ。(あやさん)

    【4歳6ヶ月からフットサル】子供がやりたいことをやる!

    我が家では、習い事は子供自身がやりたいと伝えてくるのを待って、その子がやりたい事を見つけたら、その習い事をするようにしています。

    「まだ就学前の子供が、自分からやりたい事を伝えてくるの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、我が家の子供達は年中(4歳〜5歳)くらいになるとやりたい事を伝えてきました

    兄や姉がヒップホップダンスを習っているのを見ていたので、末っ子も一緒にヒップホップダンスを習うものだと思っていたのですが、末っ子が自分から習いたいと伝えてきたのは、フットサルでした。

    同じ幼稚園に通っているお友達が習っていたのを見ていて、自分もやりたいと思うようになったようです。

    何回か体験をさせてもらい、その都度本人に「本当にやるの?頑張れるの?」と意思確認をしていきました。

    その都度、本人から返ってくる答えは、「頑張ってやる!」という強い意思だったので、フットサルを習わせる事にしました。

    幼稚園の年中、4歳6ヶ月の男の子ですが、きちんと自分でやりたいことを見つけ、頑張るという意思もはっきりと伝えてきました。

    かかる費用は、入会金(年間保険料、練習着込)2万円、月謝(週1日1時間コース)4,800円でした。

    練習はアップから始まり、基礎練習、試合とやっていきますが、きちんと水分補給をしてくれるので、1時間きちんと頑張れています。(おけえさん)

    【5歳からそろばん】「破壊王」だった娘が忍耐強くなった!

    現在、大学受験を控えた娘が一人おり、小学へ入学する前の5歳からそろばんを始めました。

    幼い頃は自分の思い通りにならないと、すぐにヒステリックになり物をよく壊すので、我が家では「破壊王」と呼んでいました

    そこでなんとか、「長く持続して我慢強く忍耐力を養えるものはないか」とそろばんを始めました。

    近所の算盤協会へ尋ねに行くと、そこにおられた方がちょうど自宅で募集をかけているとのことでした。

    早速、体験がてらその日に伺い即決めました。

    入会費は千円で当時は月謝が三千円でした。

    先生は大変厳しく、時間が守れなかったり挨拶ができないと叱責されることも。

    また、五珠がかかわってくる計算になると分からなくなり、毎日「行きたくない~」と泣いては自転車に乗って連れて行ってました。

    毎日泣きながら自転車をこいで、上りの坂道で転んで倒れた自転車を踏みつけながら「もう!なんでこけるんか!!痛いだろう!!お前なんかこうしてやる!!こうしてやる!!」と踏んづける始末。

    しかし私が「自転車のせいじゃないやろう!自転車も精一杯頑張ってあんたを運んで一緒に上ってきとるんやからねえ!!自転車に謝り!!」と言うと、泣いて鼻水をたらしながら「ごめんなさい~ごめんなさい~」と謝ったのです。

    今まで怒っても謝ることはなかったので、少し成長したわが子に驚きました

    そろばん塾までの送迎は大変でしたが、子供は自分用の自転車に乗っていましたので私が(自転車のカギを持っていたので)迎えに行くまで待っていました。

    そろばん塾にも同じくらいの年のお友達が増え、徐々に楽しくなったようで協調性も身に付き結局、中三までやっていました。

    結局、小さい時の負けん気が高じてか、暗算・珠算ともに5段を取得しています。

    中学の時、計算問題をする時に、指をはじいているのをとなりの席で見ていた子が、「お前、エアそろばん使ってるんけ!ずるいぞ!だから計算早いんじゃ!」と言われたと、先生から懇談の時に聞いて大笑いました。

    あれだけ酷かったヒステリックな娘でしたが今では、夏休みに岡山や広島へボランティアに出かけたりと算盤で得たものは大きく習わせてよかったと痛感しています。(にゃんちゅう子さん)

    【3歳から体操】身体も心も成長できる

    3歳から体操を習い始め、7歳になる現在も続けています。

    費用は、入会金¥7,000(専用のTシャツなどのプレゼントも含む)、月謝¥6,000です。

    もともと体を動かすことが大好きで、公園で1日中走り回っているタイプなので、「何か体を動かす習い事を」と考えました。

    「近年の幼児は腕を鍛えていないため、怪我もしやすく運動の基礎も固めるのが難しい」と聞いたことがあったので、近所のママ友達から噂を収集して口コミで入会する体操クラブを決定しました。

    習い始めてみると、本人もとても楽しそうで、目標へ向かって努力する姿勢を学べていると感じます。

    入会するまでは特に何も出来ませんでしたが、今では逆立ち歩き、側転、ブリッジ歩き、跳び箱9段なども出来ます。

    出来るようになるまでは自宅での練習も必要で、子供が自主的に取り組んでいます。

    続けていることにより、柔軟性や持久力も高まったようです。

    何よりも、練習を続けてきたことが出来た瞬間の本人の輝く笑顔や、誇りに満ちた表情を身近に感じる事が出来ます。

    幼稚園や学校の先生、両親以外の大人との関わりから物事を学ぶ点も貴重な体験だと思います。

    挨拶やマナーなど、また違った角度からの得るものも多いです。

    習い事を探しているご両親へ。

    一つお伝えしたいことは、子供の適正を観察して、得意な分野、のびしろのある分野を伸ばして自信に繋げられる習い事を考えてから、体験コースなどに参加すると良いと思います。

    本人が達成感から喜びを見つけられることが出来ると、他の事柄にも積極的に取り組むようになります。(sunnyさん)

    焦らず、子供に合った習い事を見つけよう

    集まった体験談を見てみると、「◯歳になったから始めよう!」という理由で始めた方は少ないようでした。

    選び方は、子供が自分からやりたいと言ったことを選んだり、子供の得意分野を伸ばす習い事を選んだり、逆に子供の苦手分野を克服できるような習い事を選んだりと、様々なパターンがあるようです。

    どちらにしても、親がやらせたいことを押し付けるのではなく、子供との相性を見ながら探す方が良さそうですね。

    体験教室や見学会を上手に利用しながら、子供に合った習い事を見つけてみましょう!



    2歳になったら、アレルギー・アトピー対策!

    あなたにオススメの記事

    • facebook
    • twitter
    • google plus
    • hatebu
    • line
    • 4172view
    lineはじめました

    この子育てヒントが気に入ったら
    「いいね!」&フォローしよう♪

    子育てのミカタが役立つ子育てヒントをお届けします