• 子育て体験談
  • 子育てノウハウ
  • 便利グッズ
  • 0歳〜1歳

生後6ヶ月から1歳の赤ちゃんにオススメ!0歳から大活躍の便利グッズ9選

  • facebook
  • twitter
  • google plus
  • hatebu
  • line
  • 26759view

    体重が増え、動きが活発になってくる生後6か月から1歳の赤ちゃん。

    ハイハイなど出来るようになることが増える一方で、後追いなど困ることも多いですよね!

    今回は、そんな生後6か月、生後7か月、生後8か月、生後9か月、生後10か月、生後11か月、1歳頃の赤ちゃんオススメの便利グッズを集めました。

    どれもパパママが実際に買って使って「大活躍!」と太鼓判を押したものばかり♪

    ぜひ毎日の子育ての参考にしてみてくださいね。

    ワンオペ育児で大活躍!赤ちゃんとのお風呂に欠かせないアイテムとは?

    まだ首がすわらない時期の入浴も大変ですが、もっと大変なのは動くようになってから!

    大人が2人以上いれば交代でお風呂に入れますが、ワンオペ育児だとどうしても赤ちゃんを待たせておいて自分を洗う時間が発生しますよね。

    子供が動きまわるようになると、この待たせている時間が1番の困りもの。

    首も腰もすわっていない時期は、脱衣所に寝かせておくこともできますが、動きまわるようになると脱走してみたり戸棚を開けてみたりと大変!

    こちらも落ち着いてお風呂に入ることができません。

    そんなとき便利なのがバウンサー!

    ベビーベッドよりも場所を取らず、赤ちゃんに安全な場所で待っていてもらえます。

    勝手に揺れてくれるバウンサーやオモチャがついているバウンサーを選べば、あやさなくてもゴキゲンに待っていてくれることも♪

    お風呂は毎日のことなので、我が家では無くてはならないアイテムになりました。

    もちろん、料理中やトイレに行くときなど、「ちょっと赤ちゃんにじっとしていてほしいな」というときにも大活躍しています!(nonoさん)

    ▼赤ちゃんが動くとビョンビョン揺れる!ロングセラー商品▼

    ▼おもちゃがかわいい!イスにもなるので長く使えます▼

    グズグズ赤ちゃんがニコニコになる神アイテム!

    まず、本当に買ってよかったなと思ったのはバウンサー!

    グズグズしていても、バウンサーに乗せたら機嫌は直っていました。

    家事をしている間などは特に、バウンサーに赤ちゃんを乗せておくととってもラク♪

    バウンサーは、子育て中の家庭には無くてはならないベビーグッズだと思います。

    たそがれ泣きなど、バウンサーに乗せてもダメな時は、抱っこ紐の出番です。

    抱っこ紐はお出かけする時のイメージが強いかもしれませんが、室内でも大活躍!グズグズした時にも使えるので便利です。

    抱っこしている人と密着するので、赤ちゃんも安心なのかもしれませんね。

    ベビージムもかなり役に立ってくれました!

    寝っ転がったままでもおもちゃが周りにあるので、子供は興味津々で遊んでくれます。

    ベビージムの中にいるとルンルンで、とってもかわいかったですよ。(Nちゃんさん)

    ▼新生児(生後0か月)から使える大人気の抱っこひも▼

    ▼とにかく多機能!音楽、胎内音、ランプ機能までついてます▼

    2人目出産後、大活躍!最強の抱っこひもはコレ♪

    赤ちゃんがいる家庭なら、必ず持っている抱っこ紐。

    私も上の子の出産時エルゴの抱っこ紐を購入し、かれこれ3年ほど愛用しています。

    ▼すっかり定番商品!頼れるエルゴ▼

    上の子のときにはもちろん家事や外出にと使いましたが、意外とバウンサーを足で揺らしながら家事をしたり、ベビーカーで外出したりと出番がすっごく多いわけではありませんでした。(もちろん寝かしつけのときなど毎日は使ってましたけどね。)

    二人目を妊娠してお腹が大きくなり抱っこ紐は一時クローゼットにおやすみ。

    でも1歳半違いで二人目を出産すると、再びエルゴ様復活!

    ご存じの方も多いと思いますが、エルゴでおんぶができるんですよね。

    一人目のときには前抱っこで事足りていたので、二人目にしておんぶ初体験でした。

    下の子が産まれて我が家は7ヶ月ではいはい、10ヶ月の終わりには歩き出していました。

    活発になると上の子のそばにいって怪我をすることもしばしば。

    寝たからといってその辺に置いておくこともできません。(上の子がベビーベッドにも登ってしまうので……)そういうときは、すかさず下の子をおんぶしながら家事をこなします。

    それに上の子もまだ2歳頃で長時間歩けず、散歩や買い物のときはバギーに上の子、下の子をおんぶが定番に。

    しかも下の子をおんぶしていると、上の子を抱っこもできちゃいます!

    「上の子のときなぜやらなかったんだろう!」というくらい、長時間のおんぶも疲れないし、「何より前に赤ちゃんがいないってこんなにも楽なんだ!」と感動しました。

    下の子が1歳3ヶ月になったいまでも、毎日エルゴでおんぶしながらがんばってます!(けいこママさん)

    家事に寝かしつけにと大活躍したアイテム

    私が生後6ヶ月から1歳にかけて一番よく使った育児グッズは抱っこ紐です。

    今考えると、抱っこ紐を使わない日は1日たりともなかったと思います。

    まだ1歳に満たない赤ちゃんだとまだそんなに重くないので、抱っこして移動するのにそこまで大変な思いはしませんでした。

    そのため、ちょっとした外出の時は常に抱っこ紐を使って移動。

    また、抱っこ紐は家でも大活躍してくれて、特に家事をする時には本当に役立ちました。

    私が使っていてた抱っこ紐はおんぶも出来るものだったので、おんぶをして料理をしたり、掃除をしたり。

    赤ちゃんもおんぶをされると気持ち良いのかよく眠ってくれましたし、ハイハイなどをするようになって目が届きにくくなることもあったので、家事に集中する時はおんぶ機能が大活躍!

    うまく眠れない時などもおんぶをするとすんなり眠ってくれる時もあり、大変助かりました。(きりんさん)

    ▼なんと5WAY!新生児から使える抱っこ&おんぶ紐▼

    赤ちゃんも家電も守る、必須アイテム!

    生後半年を過ぎると、ズリバイ、ハイハイ、伝い歩きと、赤ちゃんの世界はどんどん広がり、様々なものに興味を抱く時期ですよね。

    そんな時期、必須だったのはベビーゲート!我が家は2種類を使い分けていました。

    1つはリビングとキッチンの間に。対面式のキッチンの入り口にゲートを設置し、料理のときには入って来られないようにしました。

    出来る限りお昼寝中に料理をしましたが、無理なときはゲートの向こうで一人遊びをしている間に料理をすることができました。

    もう1つは8角形のベビーサークル。こちらは臨機応変に利用していました。

    遊びの邪魔をされないように上の子専用スペースにしたり、テレビ台を囲ったり、ベランダに洗濯物を干しに行くときに進路を塞いだりと大活躍!

    ベビーサークルについているおもちゃで遊んでくれることもあり、本当に役に立ってくれました。(さとみさん)

    ▼シンプルなのでインテリアを邪魔しません▼

    ▼おもちゃ付きで飽きずに使えるベビーサークル!▼

    赤ちゃんが大喜び!飽きずに長く使えるおもちゃとは?

    私の子供が1歳手前になるくらいに購入して重宝したのは、「ボールハウステントセット」です!

    形と大きさの違うボールプールが2つトンネルでくっついているものなのですが、とにかくコレがあるとないとでは大違いでした!

    やはりこの時期は後追いが始まったりして、なかなか家事をする時間がないもの。

    私も「なんとか子供が集中して遊んでくれるおもちゃはないかな……」と色々調べて、最終的に購入したのがこちらでした。

    この中に入ると、赤ちゃんが喜んで遊んでくれるので大助かり!

    多少散らかるのは困りものですが、ある程度の時間遊んでくれるので、家事をしたり息抜きすることもできました♪

    さらに、4~5歳くらいまで遊んでくれたので、かなりコスパが良かったと思います(笑)。(あおさん)

    \追加情報/

    乳児用液体ミルクを使えば、ミルク育児がもっとラクになります!
    アイクレオとほほえみの比較や使い捨て哺乳瓶についてもまとめましたので、ぜひチェックしてみてください↓

    2歳になったら、アレルギー・アトピー対策!

    あなたにオススメの記事

    • facebook
    • twitter
    • google plus
    • hatebu
    • line
    • 26759view
    lineはじめました

    この子育てヒントが気に入ったら
    「いいね!」&フォローしよう♪

    子育てのミカタが役立つ子育てヒントをお届けします