• 子育てノウハウ
  • 0歳〜1歳

パパママ子供で家事を分担すれば、親子関係が良くなる&子供が賢くなる!?

  • facebook
  • twitter
  • google plus
  • hatebu
  • line
  • 3529view

    子育て中は、家事に育児にやることがいっぱい!少しでも分担してもらえると助かりますよね。

    でも、「いつも疲れているし、やってもらっても雑だし……」と、頼むのを躊躇していませんか。

    もしかしたら、家族の方も「手伝いたい」という気持ちはあるのに、何をやったら良いのか分からずに、様子を伺っているかもしれません。

    思い切って、家族にも家事・育児を分担してもらい、お互いに心地よい家庭環境を作ってみてはいかがでしょうか。

    褒めて、おだてて、持ち上げて!

    5a3ac15103dbc0149e558faa0a5e5cbd_s

    家族に頼むと効率が悪くて、「自分でやってしまった方が早い!」とイライラしてしまうことってありますよね。

    特に、「マルチタスク」が得意な人と苦手な人とでは、家事の進め方に大きな差があるようです。

    マルチタスクが得意な人は、夕飯作りでも主菜を煮込んでいる間に、副菜のサラダを作るなど、複数の作業を効率良くこなすことができます。

    一方で、マルチタスクが苦手な人は、主菜が作り終わったら、副菜といった感じでひとつひとつ家事をこなします。

    マルチタスク型の人は、これを見てイライラしてしまうこともあるかもしれません。

    でも、そこはグッと我慢して、手伝ってくれたことに対して、大げさなくらいに褒めて褒めて褒めまくりましょう。

    特に男性は、脳の中で新皮質を満足させたいと考える構造にあります。

    新皮質は、社会的な地位や名誉を追及する部分なので、褒められたことにより、自分が認められたと思い、継続して家事を手伝うようになるそうです。

    我が家のお手伝い例

    7574f99233b46e4994a8d667b53c779e_s

    では、具体的にどういったお手伝いを頼めばよいのでしょうか。

    私の場合、共働きをしていた時は、パパに子供を朝保育園に送ってもらうことから始めました。

    朝は何かとバタバタしますが、私の方がパパよりお化粧したり髪をセットしたり時間がかかるので、少しでも余裕がある方が送った方が効率が良いと考えたのです。

    また、我が家はパパの帰宅が遅く、帰ってからの家事・育児の分担は無理だったというのもあります。

    育児の分担として始めたことですが、パパが一緒に保育園に行くことで、パパと子供の関係に変化が……!

    今までは、子供が寝てから帰宅することが多かったので、平日はコミュニケーションが取れず、子供がパパに懐いていませんでした。

    それが、朝送るようになってから、パパと子供2人の時間が出来て、2人が仲良くなってきたのです!

    もちろんパパも喜んでいましたし、私にもメリットが!パパと子供が仲良くなると、休日に子供をお願いして、私がリフレッシュ出来るようになりました♪

    この作戦は良いこと尽くめでしたよ!

    子供も巻き込んでお手伝い

    588d14668d9351ccbc1e3a303064e664_s

    家族が少しずつお手伝いできるようになってきたら、子供も巻き込んじゃいましょう。

    家でと子供2人だけの時間、子供が遊ぼうと言って家事が進まないことってありますよね。

    そんなときは、お手伝いを遊びにしてしまいましょう!

    一番簡単なお手伝いは、片付けです。

    と言っても、「片付けなさい!」と怒るのではなく、「片付けゲーム」として、どちらが早く片付けられるか競争するなど、遊びの一環として行うのです。

    他には、洗濯物をたたむお手伝いもオススメです。

    タオルやハンカチなどの形が単純なものを選んで、角と角を合わせてたたんでもらいます。洗濯物をたたむのは、折り紙を折るのに似ているので、楽しんでやってくれますよ。

    そして、ここでも大事なことは、褒めることです。たとえ、洗濯物をたたむのが遅くても、多少雑でも、お手伝いをしてくれた行為を褒めるのです。

    そうすれば、子供もお手伝いが好きになります。回を重ねるごとに上手になり、「夕飯を作っている間に、洗濯物がたたみ終わっている!」ということも、可能になるかもしれません。

    また、お手伝いは、子供を大きく成長させます。

    手順や置き場所を考えたり、失敗を繰り返さないように工夫したりと、アタマを使いますし、手先も器用になります。自立心が芽生えるので精神的にも良い影響が。

    お手伝いは、本当に良いことだらけなのです。

    平日と休日のメリハリを!

    ac81c69e4a2dc5622f77a6ec13991b56_s

    家族の休日に、いっぱい家事・育児をお願いしようとは思っていませんか。しかし、誰でも疲れを癒やす日がないとパンクしてしまいます。

    例えば、土日休みの家庭は、土日を午前と午後に分割して休日の家事・育児を分担してはどうでしょうか。

    土曜の午前は、パパがお休み。午後から家族でお出かけする。日曜の午前はママがお休み。午後は皆で家の用事を済ませる。

    ……という具合に、お互いの完全に家事・育児から解放される時間を作るのです。

    心身共に安らげる時間が数時間でもあれば、夫婦で育児を楽しみつつ、笑顔で穏やかにすごせる家庭になれるのではないでしょうか。

    最初から上手くはいかないかもしれませんが、家族のあり方を見直すいい機会になりますので、少しずつ始めてみてくださいね!

    時短大好き!分担大歓迎!

    ▶【家事&育児分担】夫が気持ち良く手伝ってくれるようになる4つのコツとは
    ▶子育て中の時短&節約テクニック10連発!家事も育児も効率UPする方法♪
    ▶【育児でやってはいけないこと5つ】子供の個性を伸ばしたいなら絶対NG!

    2歳になったら、アレルギー・アトピー対策!

    ▶子どもも喜ぶ♪ヨーグルト味のサプリメントで腸内環境をケア!

    あなたにオススメの記事

    • facebook
    • twitter
    • google plus
    • hatebu
    • line
    • 3529view
    lineはじめました

    この子育てヒントが気に入ったら
    「いいね!」&フォローしよう♪

    子育てのミカタが役立つ子育てヒントをお届けします