- 子育てノウハウ
- 2歳〜3歳
必ず出来る!トイレトレーニングは焦らずマイペースでいこう
「そろそろオムツをはずしたい!」「幼稚園に行くまでにはオムツをはずさなくちゃ…」
トイレトレーニングは、ついつい周りのお友達とくらべてしまったりして、気持ちが焦りがち。
しかし、オムツの卒業時期は、子どもの成長や性格で一人ひとり違います。どの子どもにも、必ずいつかはオムツがはずれる時が来ますので、マイペースで大丈夫!
我が家で実際に行っていたトイレトレーニング方法をご紹介しますので、参考にしていただけたら嬉しいです。
まずは、トイレの役割を知って、トイレに慣れる!
子どもはとってもデリケートです。大人が考える以上に繊細なので、大人には些細なことでも、子どもにはショックな出来事になってしまうことも…。
トイレトレーニングも、プレッシャーを与えず楽しく取り組んだ方がうまくいきます。
最初は「うんちやおしっこはトイレでするんだよ!」と教えてあげましょう。
パパやママがトイレに行くのを見せてあげたり、お友達がトイレに行く様子を見ることが一番の刺激になります。
「自分も行きたい!」と言い出したらもう心の準備は完了です。
でも、お子様がトイレに行きたい気持ちが芽生えても、トイレの便座に座れないことにはちょっと難しいですね。
まずは、きちんとお座りが出来ることが基本です。
それから、「トイレに行きたい!」としっかり伝えられること。言葉の発達や意思表示も大切なポイントなります。
トイレトレーニング開始!
さあ、いよいよトイレトレーニング開始です!しかし、トレーニングを始めたからといって、突然できるものではありません。
何度も何度も失敗して成長していくので、失敗しても叱らず、優しく見守ってあげてください。
最初はオムツ替えの時に、うんちやおしっこを見せて、「うんち出たね~」「おしっこ出たね~」とうんちやおしっこの存在を認識させてみて下さい。
私の場合は、オムツをトイレに持って行き、「うんちはトイレにするんだよ」と言ってトイレに流して見せました。
子どもはレバーを持ち上げてトイレの水を流すのが大好きなので、これを一緒にやるようにすると、遊び感覚で楽しんでトイレに行ってくれます。
トイレに行くことに慣れたら、大人がトイレに行くときに「あっ、おしっこがしたくなった」と言って、子どもと一緒にトイレに行くようにしてみてください。
その時、「やってみる?」と子どもを便座に座らせてみるのも効果的です。
初めは大人が声掛けしてトイレに誘うスタイルで、徐々に子どもが自発的に「トイレ!」と言うのを待つようにします。
ここが苦しいところで、私もつい「トイレは大丈夫?」と声をかけたくなり、我慢するのが大変でした。
そういったことを繰り返している内に、だんだんオムツやトレーニングパンツではなくトイレで用を足せるようになっていきます。
「もう大丈夫かな?」と思って普通のパンツにしたあとも、遊びに夢中になったりしておもらしすることもあると思いますが、「そんなこともあるよね」「次から気をつければ大丈夫だよ」といった感じで、叱らず優しく接してあげてください。
とにかく、一番のポイントは焦らないこと。そして、上手に出来たらいっぱい褒めることです。
子どもは褒められるのが大好きですし、褒められるとやる気も出てきますので、どんどん褒めましょう!
便利なトイレトレーニンググッズを探してみよう!
トイレトレーニング用のグッズもたくさんありますので、上手に取り入れていきましょう。
●補助便座
子ども向けの小さな補助便座を使えば、大人用の便座でも安心して用を足すことができます。
うちの子は、補助便座を付けるのが楽しいのか、いつも自分から手伝ってくれます。
子どもが便座の高さを怖がる場合は、踏み台付きの補助便座を選ぶのも良いでしょう。
おじいちゃんやおばあちゃんの家に行く時や、旅行などのお出掛けには、携帯用の補助便座が便利!出先でも怖がらずにスムーズにトイレができます。
●おまる
大人用の大きな便器に座るのが怖い子どもには、おまるの利用が効果的です。
可愛い動物やキャラクターの物など色々販売されていますので、好きなおまるを選んでもらうのもいいですね。
●トレーニングパンツ
ベタベタする、おしりが冷たい、気持ちが悪いというのは、子どもだって嫌ですよね。濡れた感覚を知るには、トレーニングパンツが便利です。
うちの子も、トレーニングパンツのおかげでスムーズにオムツを外すことができました。
可愛いトレーニングパンツが沢山ありますので、子どもと一緒に買い物に行って、好みの物を選びましょう。
トレーニングパンツは子どもからすると、ちょっとお兄さんやお姉さんになった気がして嬉しいもの。きっと喜んで選んでくれるでしょう。なかなか外に買い物に行けない場合は、ネット通販が便利です。
トイレトレーニングは、トイレに時間がかかったり、洗濯物や着替えの持ち歩きが増えたりして大変な時期ではありますが、子どもが自分のことを自分でできるようになる大きな一歩です。
もしかしたら、子どもだって「おむつですればラクなのに…」と思っているかもしれません。でも、自分でトイレに行けるよう、一生懸命がんばって取り組んでいるのです!子どもと一緒に、焦らずマイペースで乗り越えていきましょう。
トイレトレーニングの時期にオススメの記事
▶入園前に始めたいトイレトレーニング!いつから?進め方は?オススメの時期は?
▶子育ての待ち時間、イライラせずに有効活用するためのヒント
▶子どもにイライラしても、もう怒鳴らない!怒りをコントロールする方法