• 子どもの食事
  • 0歳〜1歳

【離乳食後期】調理時間たったの5分!スープジャーを使った超時短レシピ♪

  • facebook
  • twitter
  • google plus
  • hatebu
  • line
  • 16435view

    「赤ちゃんに手作りの離乳食を食べさせてあげたい!」というパパママに、大人気の「スープジャー」。

    赤ちゃんとのお出かけに重宝するだけではなく、毎日の離乳食作りにもとっても便利なんです。

    うまく使えば、調理の時短にもなるらしいということを聞き、さっそく私も試してみようと、スープジャーを購入して使い方を考えてみました。

    ※スープジャーの便利さが詳しくわかる記事です※
    ▶赤ちゃんとのお出かけに大活躍!「スープジャー」でラクラク離乳食

    ↓我が家のおすすめスープジャー↓

    我が家には2歳と0歳9か月の男の子がいます。

    2歳の子供は、大人と同じものを食べていますが、0歳の子供は離乳食の後期。

    後期といえば、1日3回食になっているので、みんなで一緒に食卓を囲みます。(2回食までは、食事時間を上の子どもとずらしたりして、忙しさを分散させることができましたが……)

    調理中は、子供たちの「あーそーぼー!」「抱っこしてー!!」「おなかすいたー!!」の嵐で、とてもせわしないので、離乳食を別に作るのはどうしても面倒に感じてしまいます。

    そこで、調理の時間とは別に、5分だけすきま時間を見つけて、スープジャーを活用して離乳食を作っておくことにしました。

    たとえば、子供たちが昼寝をしているときや、子供たちが一緒に遊んでいてちょっとだけおとなしいとき。また、朝ならみんなが起き出してくる前に。

    「5分だけ」というのは、スープを煮立てるまでの時間ということです。具材に火を通すのは、スープジャーの保温機能におまかせ。

    理想は3〜5時間後に食べるということですが、私は下茹でをした野菜を使っているので、もうすこし短い時間でも食べさせてしまっています。

    私が考えた「5分だけできちゃう離乳食レシピ」を、いくつかご紹介します♪

    スープジャーで離乳食を作るときの基本

    ●下茹でした野菜を使う(赤ちゃんに食べさせるため、できるだけやわらかくしておきたいので。私は、野菜を購入したときに、イモ類やにんじん、葉物などはすぐに茹でて保存しておきます)
    ●ご飯は、炊いたご飯を使う
    ●スープは、小さめの鍋かフライパンで作る
    ●肉類魚類は、スープジャーに入れる前に、きちんと火を通しておく
    ●離乳食に使うなら、300ml前後のスープジャーがおすすめ

    ↓例えば、このくらいのサイズです↓

    ※スープジャーの詳しい違いはこちら※
    ▶離乳食におすすめのスープジャーは? サーモス、象印、タイガーを徹底比較!

    さつまいも、にんじん、いんげんのおかゆ

    さつまいもお椀

    しいたけと昆布のだしを効かせた、栄養たっぷりのおかゆです!

    材料

    炊いたごはん 40g
    にんじん 10g
    さつまいも 30g
    いんげん 小さめのもの1本
    干ししいたけ(スライス) 少量
    昆布 1cm ×5cm 1枚

    作り方

    1.下茹でしたにんじん、さつまいも、いんげんを、食べやすい大きさにカットする。干ししいたけは粉々にする。スープジャーにごはんを入れておく。
    2.フライパンか鍋に、水180ccと昆布、具材を入れ、火にかける。
    3.沸騰したら、スープジャーに入れる。

    ※具材の量は、赤ちゃんの食欲によって適宜調節してください。

    入れてすぐはこんな感じ↓

    さつまいも入れたばかり

    2時間半後↓

    さつまいも2時間半後

    ごぼうとにんじんのおかゆ、高野豆腐添え

    高野豆腐おわん

    タンパク質が豊富でボリューム感もある高野豆腐。スープジャーなら同時に調理できます♪

    材料

    炊いたごはん 40g
    ごぼう 1cm×5cmほど
    にんじん 10g
    干ししいたけ(スライス) 少量
    高野豆腐 ひと口サイズ 2コ
    昆布 1cm ×5cm 1枚

    作り方

    1.ごぼうは薄切りして、水にさらす。下茹でしたにんじんは、食べやすい大きさにカットする。干ししいたけは粉々にする。スープジャーにごはんを入れておく。
    2.フライパンか鍋に、水180ccと昆布、具材を入れ、火にかける。香り付けにしょうゆを1〜2滴垂らしても。
    3.沸騰したらスープジャーに入れ、高野豆腐をのせる。

    入れてすぐはこんな感じ↓

    高野豆腐入れたばかり

    2時間後。高野豆腐にも火が通って味が染み、おかゆのほかにもう1品できました♪↓

    高野豆腐2時間半後

    〜前日作ったワンタンで〜 ワンタンスープがゆの朝食

    ワンタン1時間後

    前日の余り物が、中華風のおかゆに変身!1時間後には、ご飯がやわらかくなっています。

    材料

    炊いたごはん 40g
    前日作ったワンタン&スープ 120cc(ワンタンは1つ)
    水80cc

    作り方

    1.フライパンか鍋に、ワンタンとスープ、水を入れて、火にかける。スープジャーにごはんを入れておく。
    2.沸騰したら、スープジャーに入れる。

    ※お水は、赤ちゃん用に味を薄めるためです。適宜味をみて、水の量を調整してください。

    入れてすぐはこんな感じ↓

    ワンタン入れたばかり

    我が家の0歳児はお米が好きなので、どうしてもおかゆが多くなりますが、スープジャーは、少量のパスタを茹でたり、デザートや果物を冷たいままキープしておきたいときにも便利です。

    お出かけのときだけではなく、毎日の離乳食作りにもとっても便利スープジャー

    パパママの毎日の食事作りの負担が軽くなる上に、赤ちゃんに温かいお料理を食べさせてあげられます。

    いろいろと、使い方を工夫してみてくださいね♪

    ライタープロフィール

    sachi /編集者、ライター。子育て、薬膳&漢方、心身の健康関連のコンテンツ作りが専門/「幸せな人生を歩める子に育てる、親の接し方や声掛け」「ママの心身の健康を守る知識(主に薬膳)」「家族を笑顔にするパパ向けの情報」の研究・情報提供などの活動をライフワークにしています。
    noteで自身の子育てや薬膳などについて発信中
    note https://note.com/sachie_takahashi

    大人気!スープジャーの記事

    ▶赤ちゃんとのお出かけに大活躍!「スープジャー」でラクラク離乳食
    ▶外出時はスープジャーで離乳食!中期後期用おかゆ&完了期用スープのレシピ
    ▶離乳食におすすめのスープジャーは? サーモス、象印、タイガーを徹底比較!

    離乳食に役立つヒント

    ▶離乳食作りがラクになる便利グッズ5選!実際に使って役立ったものをご紹介♪
    ▶【離乳食の注意点】赤ちゃんが下痢のときにオススメの離乳食

    2歳になったら、アレルギー・アトピー対策!

    あなたにオススメの記事

    • facebook
    • twitter
    • google plus
    • hatebu
    • line
    • 16435view
    lineはじめました

    この子育てヒントが気に入ったら
    「いいね!」&フォローしよう♪

    子育てのミカタが役立つ子育てヒントをお届けします