- 子育てノウハウ
- 0歳〜1歳
赤ちゃんを泣き止ませる方法!夜泣き対策&電車や車で便利なアプリを紹介♪
パパママの態度次第で、嘘泣き常習犯に…!?
赤ちゃんはとにかく泣くのが仕事、と言われています。
オムツが湿ったり、お腹がすいたり、ちょっと暑かったり・・・そんなとき、赤ちゃんは泣いて知らせるしかありません。どの赤ちゃんもみんな同じで、自然な現象ですね。
でも、ところかまわず泣いてしまうのは困りもの。オムツは綺麗、ミルクもあげたし、特に不快な要素はないはず。
基本的なチェックをしているのに、赤ちゃんが泣き出して困る時はどうしたらいいでしょうか。
そんなとき考えられるのが、ママやパパに構ってほしい、なんだか怖くなって泣いちゃう、ストレスの発散などなど…。
ママやパパは慌てずに、状況をチェックしたら静かに見守るなど、落ち着いた態度で接することが大切。
我が子かわいさに毎回すぐにあやしてしまうと、赤ちゃんは「泣けばすぐに構ってくれる!」と記憶し、嘘泣きがクセになってしまうのです。
嘘泣きがクセになってしまい、いつでもどこでも大泣きされると困ってしまいますが、嘘泣きも赤ちゃんのさみしい気持ちの表れ。
余裕があるときは、体をくすぐったりして思いっきり遊んであげると、スッキリして機嫌が良くなるときもありますよ。
先輩パパママや保育士さんは、夜泣きの時どうしてる?
夜泣きが多い赤ちゃんもたくさんいます。
オムツやミルクなどの基本チェックをクリアしていても泣いてしまうなら、暗がりが怖い、まだ遊び足りない、などが理由として考えられます。
先輩パパさんママさんや保健師さんはどうしているかというと、最初の2~3分はただ見守るだけ。それだけで、そばに人が居ることに安心して寝てしまうこともあります。
それでも泣き止まなければ、ちょっと抱っこしたりして気分を変えてあげることです。他にも、明るい部屋に連れて行って、安心させて寝かしつける、という手もあります。
緊急事態!赤ちゃんが電車で泣き出した!
赤ちゃんが人の多いところで泣き始めると、大変ですよね。周りに迷惑がかかるんじゃないかと、パパママの心労も増えてしまいます。
そんなとき、ぜひ試して貰いたいのが、赤ちゃんを泣き止ませるアプリ!現代ならではの知恵ですね。
例えば、ベネッセが無料で提供している「泣きピタ!」は、赤ちゃんの興味を引く音がたくさん詰まっています。
しかも、心音や海、風などの自然の音で、少し音を出しても、周りの迷惑にならないものがほとんど。ママやパパの声を録音しておくこともできるので便利です。
赤ちゃんが泣き止んだらボタンを押すことで集計がとれるので、我が子の好き嫌いもバッチリ把握することができますよ。
他にも、赤ちゃんの眠りを誘うアプリはたくさんあるので、ぜひ検索して試してみてください。
私も、心地よい音楽に波のようなボリューム変化がついていて、自然と眠ってしまう…というものを利用していますよ。
車で泣き出したらどうする?
車で泣き出した時は、車酔い可能性もあるので、あまり大きく動かしたりあやしたりしない方が良いようです。
車の窓が閉まっていたら、ちょっと開けてみる。開いているなら、閉めてみる。まずはこれを試してみましょう。
単純に音が怖い場合や、逆に静かなのに床が動いている、という状況がよくわからなくて泣いているのであれば、先程のような赤ちゃん専用のアプリを使って気を引いてみると成功するかもしれません。
そのとき、いつも同じアプリではなく、ときどき別のアプリの音を聞かせるのがポイント。赤ちゃんは初めて聞く音に「何だろう、この音?」と興味を示してくれるはずです。
動画でも効果があります。ふわふわしたぬいぐるみの人形劇や、車が出てくるもの、動物が出てくるものなど、赤ちゃんの好みのものを探してみてくださいね。
頼むから泣き止んで〜!
▶子育てのミカタ厳選!寝かしつけヒント集
▶赤ちゃんの泣き止ませ→寝かしつけ方法4選!オムツやミルクじゃないとき編
▶魔の2歳児!イヤイヤ期と夜泣きの乗り越え方&乱暴な言葉遣いの直し方