• 子育て体験談
  • 0歳〜1歳

【男性の子育て体験談】家事育児を分担したら、家庭円満で子供もパパっ子に

  • facebook
  • twitter
  • google plus
  • hatebu
  • line
  • 7701view

    子供が産まれる前から共働きだった僕たち夫婦は、そもそも家事は結構分担していました。

    1人目の子供が産まれたあとも、妻は仕事に復帰したので、共働きの子育てがスタートしました。

    世話をすれば深くなる、子供からの愛情

    2ec85953e29d5dae50edf8d6267e0780_s

    実際に僕が分担していたのは、平日に子供を保育園に送ることと、お風呂の時間に家にいればお風呂に入れることです。

    休日はみんなの朝食を作って、買い物は家族みんなで行き、そのあとは子供を公園に連れて行くなど、とにかくずっと子供と一緒にいたと思います。

    そのおかげで、子供はとてもパパっ子になりました。

    現在6歳になるのですが、お母さんではなく、僕と一緒のベッドで寝ていますし、休日は片時も離れたくないという感じです。

    2人目の子供を産んだのちに、妻は会社を辞めたので、実は今は、昔ほどは育児に関わらなくなっています。

    そこで子供2人を比べてみると……今でも確実に上の子供の方がパパっ子です。

    世話をすればするだけ、自分も子供をかわいいと思えるし、子供も愛情を返してくれるのだなと実感します。

    妻の機嫌がいいことが、家庭円満の秘訣

    6e288210fef3e99a19f23c50442f2914_s

    家事や育児を男性が分担することは、母親である女性を助けるというイメージが大きいのではないでしょうか。

    もちろんそれも事実ですが、僕としてはその恩恵は、結局は自分に返ってくるものだと思います。

    育児や家事を経験しその大変さを知ると、自分の中で妻に対して、「これもできていないのか?」など、横柄な態度を取ることがなくなります。

    それに、休日にたまに妻が友人と遊ぶなどの予定が入っても、子育てに慣れていれば僕1人で2人の子供の面倒をみることができるので、妻を気持ちよく送り出すことができます。

    妻としても、僕がそういう態度だと、僕の予定も尊重してくれるようになります。

    お互いが協力をしあって無駄な喧嘩をしない、家の中の雰囲気がいいということが、争うことが苦手な自分にとって大きなメリットなのです。

    子育てを経験して初めて感じる、親への感謝の気持ち

    17975458a1ef4d5f7d0adff88fd45509_s

    自分が子育てを経験して、自分の親への感謝の気持ちが強くなりました。

    子供が熱を出したときには寝ずに看病したり、夜に救急外来に走ったりと、振り回されることもありますし、子供が小さいうちは夜泣きなど、大変なことも多いですよね。

    自分が子供の時には、親に世話をしてもらう事が当たり前と思っていて、特別に感謝なんてしていなかったなと、親になって初めて感じました。

    ここにきて、「親孝行をしなければ!」という気持ちになりました。

    子育てから遠ざかると、家庭内で疎外感が

    18f40a26a32c55211e808ecdeea08063_s

    最初にも少し触れましたが、実は今は妻が専業主婦になったこともあり、昔ほど子育てをしなくなりました。

    休日に子供と僕だけで出かけることは今でもよくありますが、幼稚園の行事や子供の友達の名前など、ここ数年で始まったことに関してはわからないことが多いです。

    あと、家庭学習などは妻に任せきりで、子供がどれくらい読み書きできるのかなど、僕にはさっぱりわからない分野も増えました。

    妻と子供の3人だけの会話についていけないことや、自分が知らない出来事で盛り上がっていたりすると、なんだか母子対自分の3対1の構造になっている気がして、疎外感を感じることがあります。

    そしてあろうことか、パパっ子だった上の子供までも、最近はお母さんの方が好きと言っていたりします。

    「頑張って挽回せねば!」と思い休日にお菓子を買い与えた結果、妻に怒られるということもしばしば。

    ダメな父親感が出てきていることを感じています。

    おもちゃやお菓子など簡単な道を選ばず、地道なお世話で絆を取り戻さなければ……。

    子育ては大変だけど、得るものも大きい!

    43d1bfcff2c7c4d5bdfbea04ca69a758_s

    子育てや家事は、慣れるまでは失敗することもあるし、仕事で疲れているときは「面倒だな〜」と思うこともあります。

    すぐに結果が出るものでもないし、掃除や料理など形が残らないものも多いです。

    でも、やればやったぶんだけ得られるものがあると感じています。

    まずは自分の出来ることから、いや、パートナーに「子育てや家事をやりたい」という意思を伝えることから、始めてみてください。

    何からやればいいかわからなければ、「子育てや家事をしたいんだけど、何からやればいいかわからないので、教えてほしい!」と素直に聞いてみればいいと思います。

    いま、家事育児が出来てないなと思う人、苦手意識がある人は一緒にがんばりましょう!

    パートナーにがんばってほしいなと思う人は、この記事をシェアしてさりげなくアピールしてみましょう(笑)

    がんばろう、一緒に。

    ▶【体験談】男性が育休・育児中の長期休暇を取るメリットは?
    ▶【家事&育児分担】夫が気持ち良く手伝ってくれるようになる4つのコツとは
    ▶家事育児の大変さが伝わる&ラクラク分担できる方法!子供の心も育ちます♪

    2歳になったら、アレルギー・アトピー対策!

    あなたにオススメの記事

    • facebook
    • twitter
    • google plus
    • hatebu
    • line
    • 7701view
    lineはじめました

    この子育てヒントが気に入ったら
    「いいね!」&フォローしよう♪

    子育てのミカタが役立つ子育てヒントをお届けします