• 子どもの病気やトラブル
  • 0歳〜1歳

生後2ヶ月でアトピー発症も、乳児湿疹と誤診!脱ステロイドした結果は…?

  • facebook
  • twitter
  • google plus
  • hatebu
  • line
  • 13898view

    最近、アレルギー疾患の子供が増えてきているといわれています。

    現在中3の息子は、生後2ヶ月の頃からアトピー性皮膚炎に悩まされていました。

    しかし現在はほぼ完治しています!

    そこで、我が家が行ってきたアトピー性皮膚炎の治療経過をご紹介します。

    生後2か月からアトピーの症状が……

    2d8e084ce11e4ba8b4c521b90343444b_s

    うちの子供にアトピーの症状が出始めたのは、生後2か月の頃です。

    肌を頻繁にかくようになり、湿疹が目立つように……。

    近所の皮膚科で「乳児湿疹」と診断され、ステロイドの塗り薬をもらっていました。

    薬を塗ると少しおさまりますが、すぐにぶり返すことの繰り返し。

    「いつ治るんだろう」と不安な日々が続いていました。

    症状は日に日にひどくなり、道行く人から「かわいそう」と言われたりじろじろ見られるように。

    そんな時「ステロイドの塗り薬を塗り続けると良くない」ということを耳にしました。

    ステロイド薬の使用をやめ、食事制限を開始

    98f6e2a057873e58a44bc2582f8ffa10_s

    症状が治まらないのとステロイドに対する不安とで、生後6か月の頃に病院を変えることに。

    アレルギー専門の小児科に行き、そこで初めてアレルギー検査をしました。

    結果は「食物アレルギーによるアトピー性皮膚炎」。

    アレルギーによる湿疹だったため、いくら薬を塗っても良くならなかったのです。

    この病院で指示されたことは、食事の制限とステロイドの塗り薬をやめること。いわゆる脱ステロイドです。

    ステロイドの塗り薬をやめると、一気に「リバウンド」という症状が出始め、肌の状態がひどくなりました。

    しかし、そのような症状が出ることは聞いていたので、特に驚くことはなかったです。

    食事制限は、母乳だったので私がしなければなりませんでした。

    子供はアレルギーがひどく、制限しなければならないものが多かったので、本当に大変で……。

    でも病院の先生に、「大変だったらミルクに変えても大丈夫だよ」と言ってもらえたので気持ちが楽になりました。

    離乳食が始まると、子供の食事制限も開始。

    しかしまだ食べ物の味を知らない子供は、制限された食べ物を欲しがることはなく、食事制限は思っていたほど大変ではなかったので、ほっとしました。

    1歳からリバウンドが治まり、肌がきれいに

    703334c45157fb6db711caa3697f33be_s

    1歳に近づくにつれ、リバウンドの症状が治まり肌がきれいになりました。

    アレルギー反応が出るものさえ食べなければ、かゆがることも湿疹が出ることもなくなったのです!

    肌自体が丈夫になったようで、かきすぎてもちょっとひっかき傷ができる程度。以前のように汁が出てぐちゅぐちゅになることはありません。

    食事制限は、このころには「あまり神経質にならなくても大丈夫だよ」と医師に言われていたので、ひどい症状が出るもの以外は気にせず食べさせていました。

    結局アトピー性皮膚炎は2歳になるころにはほぼ完治し、食物アレルギーは卵以外のものは4歳までには食べられるようになりました。

    卵も火を通したものであれば、5歳には食べられるように。

    今は中3ですが、生卵のアレルギーがある以外は特に症状もなく、学校生活を普通に送ることができています。

    相性の良い先生を見つけることが改善の近道

    b24ad6f6e521b030d26cf6bc127c9096_s

    うちの子供のアトピー性皮膚炎が改善したのは、たまたま子供に合った治療をしてくれる病院と出会うことができたためではないかと思っています。

    私が子供のアトピーのために行ったことは、「アレルギー反応を起こす食べ物を食べさせないこと」だけです。

    病院では「保湿もしなくてよい」と言われていましたし、食事制限もそれほど厳密なものではなく、けっこう大雑把。

    あとは「親が気にしすぎないほうがいい」と言われていました。

    病院によってはかなり細かい食事制限を課したり、肌のケアについても細かく指示される場合があります。

    親の性格や子供の症状によっては、そのほうがいい場合もあるかもしれません。

    しかし私の性格やうちの子供の症状には、この病院のやり方がぴったりだったのでしょう。

    ステロイドの薬に関しても考え方は様々で、使った方が良いという医師や患者さんもいます。

    脱ステロイドをするにしても、自己流ではなく必ず医師に相談しながら行うべきだと思います。

    現在子供のアトピーやアレルギーで悩んでいる方に、「こんなやり方もあるんだ」と参考にしていただけたら嬉しいです。

    アレルギー・アトピー関連の記事にチカラを入れています

    ▶子供の便秘、下痢、アトピー、アレルギー…「体質だから」と諦めないで!
    ▶【医師監修】ステロイドをやめて、子どものアトピー・アレルギーを治す方法とは?
    ▶【医師監修】子どものアレルギーやアトピーに、副腎・背骨・腸内環境が影響!?

    2歳になったら、アレルギー・アトピー対策!

    ▶子どもも喜ぶ♪ヨーグルト味のサプリメントで腸内環境をケア!

    あなたにオススメの記事

    • facebook
    • twitter
    • google plus
    • hatebu
    • line
    • 13898view
    lineはじめました

    この子育てヒントが気に入ったら
    「いいね!」&フォローしよう♪

    子育てのミカタが役立つ子育てヒントをお届けします